トップページ

会員の声

創業(開業)

【飲食サービス業】お好み 鉄板焼き いろはの杉野様からお話しを伺いました

写真1

お好み 鉄板焼き いろは 杉野 千波 様

今回は、大三島町で2024年8月にお好み焼き屋さんをオープンさせた取り組みについてお話を伺いました。

Q:しまなみ商工会に相談しようと思ったキッカケはありましたか?

父に相談したのがきっかけです。父が商工会の方に話をしてくれて、そこから商工会に相談する流れになりました。

Q:起業しようと思った理由や、お好み焼き屋さんを始めた動機はなんでしょうか?

一番大きかったのは老後の不安です。それに、この辺にはご飯を食べられるお店が少なかったので、じゃあ自分で作ってみようと思ったんです。広島出身ということもあり、こちらでは広島風のお好み焼きがないので、自分でも食べたいなという思いもありました。今では、毎日、昼食と夕食にお好み焼きと焼きそばを交互に食べています。

Q:実際に商工会に相談してみてどのようなサポートを受けましたか?

商工会からは、開業手続きや資金調達のサポートを受けました。また、補助金の申請方法も教えていただき、経済的な不安も軽減されました。何から手をつけていいか全く分からない状態だったので、順番に進め方を教えてもらえたおかげで、スムーズに開業準備が進みました。

写真2

Q:実際にお店をオープンして1か月ほど経ちましたが、最初に想像していたことと実際の運営でギャップはありましたか?

最初は本当に大変でした。何も分からない状態で、注文の聞き間違いや出し間違いも多くありました。鉄板のどこを使えばいいのかもわからず、材料の仕込み量も全く予測できませんでした。営業時間を夜10時までにしていたんですが、片付けを含めると夜遅くなってしまい、自分たちも疲れ果ててしまって。そこで、営業時間を1時間早めて9時閉店に変更しました。それからは少しずつ慣れてきましたね。

写真2

Q:しまなみ商工会はどんな存在ですか?

何かあった時に相談できる、頼りになる存在です。

Q:今後、お店をどのように発展させたいと考えていますか?

冬に向けて、おでんなどの新しいメニューを追加したいと考えています。また、夜は「本日のおすすめ料理」などを提供して、少しずつメニューを増やしていく予定です。ただ、メニューを増やしすぎず、旬のものを取り入れながら、その時々の食材を使って提供したいと思っています。

写真4
お好み 鉄板焼き いろは
  • 所在地:愛媛県今治市大三島町口総1352
  • ご予約:お電話より承ります。
    電話番号:080-3839-7597
  • 定休日:毎週 月曜日、木曜日
  • 営業時間:昼11:00~14:00/夜17:30~21:00
  • SNS: SNS2次元コード

会員向け機能